各種様式

会員籍に関する諸様式

公益社団法人 日本診療放射線技師会 「入会のご案内」

入会のご案内パンフレットです。ダウンロードしてお使い下さい。

入会のご案内パンフレット

公益社団法人日本診療放射線技師会入会申込書

公益社団法人 日本診療放射線技師会へご入会を希望される方は、併せてご入会される都道府県放射線技師会へお申し出いただくか、本会ホームページにあるWeb入会申込をご利用いただくことをお勧めいたします。
また、ご入会に際しましては入退会等に関する規程および会費等納入規程をご参照ください。

入会・再入会について

入会申込書

入退会等に関する規程

会費等納入規程

届出事項変更届

住所・氏名・勤務先等、本会への登録事項に変更が生じた場合は、速やかに届け出てください。
お手続きはJART会員情報システムをご利用いただくか、ご所属されている都道府県放射線技師会へお申し出ください。
インターネット環境に不備がある場合等については、本様式を使用して本会へ直接お申し出ください。

届出事項変更届

表彰推薦に必要な書類

表彰規程に定める功労表彰および永年勤続表彰(30年・50年)候補者の推薦にかかる様式。

表彰規程

表彰規程 様式1

表彰規程 様式1 見本

表彰規程 様式2

表彰規程 様式2 見本

表彰規程 様式3

表彰規程 様式3 見本

表彰規程 様式4

表彰規程 様式4 見本

表彰規程 様式5

表彰規程 様式5 見本

表彰規程 様式6

表彰規程 様式6 見本

表彰規程 様式7

表彰規程 様式8

代議員立候補に必要な書類

代議員選出規程に定める代議員および補欠代議員の立候補にかかる様式。

代議員選挙 立候補届様式1

代議員選挙 立候補届様式1

補欠代議員選挙 立候補届様式2

補欠代議員選挙 立候補届様式2

役員の種別と提出に必要な書類

公益社団法人 日本診療放射線技師会 役員選任規程に定める諸様式。
役員選任日および提出期間については告示を参照すること。

1.理事

 i.地域理事 (公益社団法人 日本診療放射線技師会 役員選任規程第2条第1項)

役員立候補届出書  (第1項・様式第1号) 立候補者用

役員立候補者通知 (第3項・様式第3号) 地区責任者用

役員立候補者推薦書(*1) (第1項・様式第4号) 代議員(地域)用

候補者経歴書 (様式第8号)

候補者の所信ならびに抱負(400字以内とする)(様式第10号)

 ii.全国理事(公益社団法人 日本診療放射線技師会 役員選任規程第2条第2項)

役員立候補届出書 (第2項・様式第2号) 立候補者用

役員立候補者通知 (第3項・様式第3号) 地区責任者用

役員立候補者推薦書(*2) (第2項・様式第5号) 代議員用

候補者経歴書 (様式第8号)

候補者の所信ならびに抱負(400字以内とする)(様式第10号)

 iii.会員外理事(公益社団法人 日本診療放射線技師会 役員選任規程第2条第6項)

役員推薦候補同意書 (第6項・様式第6号) 推薦候補者用

被推薦候補者推薦書 (第6項・様式第7号) 会員用

候補者経歴書 (様式第9号)

候補者の所信ならびに抱負(400字以内とする)(様式第10号)

1.監事

 i.会員監事(公益社団法人 日本診療放射線技師会 役員選任規程第2条第2項)

役員立候補届出書 (第2項・様式第2号) 立候補者用

役員立候補者通知 (第3項・様式第3号) 地区責任者用

役員立候補者推薦書(*3) (第2項・様式第5号) 代議員用

候補者経歴書 (様式第8号)(Word形式)

 ii.会員外監事(公益社団法人 日本診療放射線技師会 役員選任規程第2条第6項)

役員推薦候補同意書 (第6項・様式第6号) 推薦候補者用

被推薦候補者推薦書 (第6項・様式第7号) 会員用

候補者経歴書 (様式第9号)

※1: 全国8地域のうち当該地域選出の代議員3名以上の推薦が必要
※2: 代議員3名以上の推薦が必要
※3: 代議員3名以上の推薦が必要

退会手続きについて

公益社団法人 日本診療放射線技師会からの退会を希望される場合は、まずはご所属されております都道府県放射線技師会へお申し出ください。
※規程により、退会される場合は、当年度までの会費を納める必要がございます。
※都道府県放射線技師会からの退会につきましては、本会では受け付けておりません。それぞれの都道府県放射線技師会へお申し出ください。

第85回臨時総会の欠席者向け様式

委任状

議決権行使書

会費に関する諸様式

長期療養のための会費免除申請

長期療養により、1年以上の職場休職を余儀なくされた場合、本会会費免除の申請が可能です。
職場の休職証明と本様式をそろえて本会へご提出ください。
※本免除は職場に復帰することが前提となります。従いまして、退職された場合は適用となりませんので、あらかじめご了承ください。

長期療養のための会費免除申請書

会費等納入規程

出産・育児・介護・海外勤務等のための会費免除申請

出産・育児・介護・海外勤務等により、職場を1年以上休職する場合、本会会費免除の申請が可能です。
職場の休職証明と本様式をそろえて本会へご提出ください。
※本免除は職場に復帰することが前提となります。従いまして、退職された場合は適用となりませんので、あらかじめご了承ください。

会費免除申請書

会費等納入規程

会費等納入規程による会費一部免除申請用紙

同居する親族に本会会員がいる場合、1名の定期刊行物購読者がいれば他の方は雑誌送付を停止することで会費の一部を免除されます。必要事項を記入の上、本会へ申請してください。
※本免除は単年度適用です。継続して免除を希望する場合は免除通知に同封されている継続用申請用紙を使用し、毎年度ご申請ください。

会費一部免除申請書

会費等納入規程

大学院進学による会費減免申請

大学院に進学された方は、本会会費減免の申請が可能です。
在籍証明書と本様式をそろえて本会へご提出下さい。

大学院進学による会費減免申請書.docx

会費等納入規程

会費免除申請のご注意

会費免除・一部免除ともに免除の対象となるのは毎年度の会費を納入期限までに納めている会員に限ります。申請を希望する会員は、会員用システムへアクセスするなどして納入履歴を確認の上、必要書類の提出をお願いいたします。

生涯学習に関する諸様式

臨床実習指導施設登録申請書

臨床実習指導施設の登録に関する規程

臨床実習指導施設の認定に関する細則

臨床実習指導施設認定申請書(様式1)2021

臨床実習計画書(様式2)2021

臨床実習指導施設認定申請(チェックリスト)2021改定

放射線管理士認定更新

放射線管理士更新申請書類

FAQよくある質問_放射線管理士

放射線機器管理士認定更新

放射線機器管理士更新申請書類

FAQよくある質問_放射線機器管理士

医療画像情報精度管理士認定更新

医療画像情報精度管理士更新申請書類

FAQよくある質問_医療画像情報精度管理士

臨床実習指導教員認定更新

臨床実習指導教員更新申請書類

FAQよくある質問_臨床実習指導教員

放射線被ばく相談員認定更新

放射線被ばく相談員認定更新書類

FAQよくある質問_放射線被ばく相談員

Ai認定診療放射線技師認定

Pict_Ai_nintei_2022_nagare_600_480.jpg

Ai認定診療放射線技師認定申請の流れ

様式1_認定審査申請書

様式2_実務経験証明書

様式3_死後画像検査経験証明書

Ai認定診療放射線技師認定更新

Ai認定診療放射線技師 認定更新審査申請書(更新申請書類1)

Ai経験一覧表(更新申請書類2)

カウント取得一覧表(更新申請書類3)

画像等手術支援認定診療放射線技師

画僧等手術支援様式JPEG.JPG

認定審査申請書(様式1)2023~

実務経験証明書(様式2)

「画像等手術支援認定診療放射線技師」認定試験までの流れ(2023年度)

災害支援認定診療放射線技師認定

様式1 災害支援認定診療放射線技師 認定審査申請書

様式2 在籍(実務経験)証明書

日本診療放射線技師会生涯教育カウント関連

都道府県技師会(支部・部会等含む)の生涯教育カウント申請は、JART情報システムの「イベント申請」から行ってください。

日本放射線技師会生涯教育カウント認定申請の手続きについて

日本放射線技師会生涯教育カウント認定申請_カウント申請書

日本放射線技師会生涯教育カウント認定申請_カウント申請書

生涯教育カウント出席者名簿

学術研究助成金関連

学術研究助成金交付申請書(様式第1号、第2号)

学術研究助成金交付申請書(様式第1号、第2号)

国際学術交流助成関連

海外研究発表者渡航助成申請書

日本診療放射線技師会奨学生関連

奨励金貸与申請書

日本診療放射線技師会誌 投稿関連

著作権譲渡同意書

著者チェックリスト

被災者調査回答票

被災者調査回答票

大規模災害を原因とする、「本会会員の人的被害」および、「会員が主として居住する家屋の損壊状況」を報告するための様式です。

被災者調査回答票(Excel版のため直ちにダウンロードが始まります。)

その他

JART求人広告掲載について

JART求人広告掲載について