2024.11.01
セミナー

会告(11月)2024年度 第2回 画像等手術支援分科会 ハンズオンスキルアップセミナー(中から上級編)開催について

2024年11月1日
公益社団法人 日本診療放射線技師会
会長 上田 克彦


 3次元画像情報は診断・治療に大いに貢献している画像情報です.これらは放射線診断装置からの画像データを基に作成されており,そのデータの品質管理,作成および配信はおおむね診療放射線技師が日常行っている業務です.手術支援の画像配信は医療安全の確保が第一条件でなければなりません.しかしながら,施設間,作成者間で3次元画像の質に隔たりがあるのが現状です.そのため疾患別に標準レベルの画像構築についての講習会を設けることになり,専門技術の向上を図るため,2016年度から画像等手術支援分科会を発足するとともに認定制度として活動しております.このたび,2024年度第2回画像等手術支援分科会ハンズオンスキルアップセミナー(中級から上級)を受講者限定で,2025年1月19日(日)に対面方式で開催致します.
 使用するワークステーションはザイオソフト社のZiostation2を用いてのセミナーとなり,Ziostation2を日頃から使用されている方には特に有用なセミナーではありますが,他のメーカーのワークステーションを使用されている方でも応用可能な操作で行いますので,Ziostation2以外のユーザーの参加も歓迎致します.また会場には操作を指導してくれるチューターもおりますのでご安心ください.
 当日は,自施設に戻ってからでも復習できるように,各領域における画像作成の簡易的なマニュアルも準備致しますので,施設内での情報共有に適したセミナーを開催できると思います.また画像等手術支援認定診療放射線技師を取得された方には,ご自身の施設での3次元画像作成におけるリーダーとしてのスキルを磨くためのいい機会とも考えております.ぜひ,手術支援画像に興味をお持ちいただき,多くの皆さまの参加をお待ちしております.

講習会名:

2024年度 第2回 画像等手術支援分科会ハンズオンスキルアップセミナー(中級から上級)

参加対象:

日頃より3次元画像作成に従事されている方(3年以上),もしくは画像等手術支援認定診療放射線技師認定資格を取得されている方

開催日:

2025年1月19日(日)9:30~16:00

開催場所:

東京都文京区本郷2-27-20 本郷センタービル3F 株式会社根本杏林堂 会議室

定員:

先着24人

受講料:

10,000円 ただし,会員は3,000円(金額は消費税込み)

申込方法:

JART情報システム内のメニュー「イベント参加のお申込み」からお申し込みください.

※JART情報システムに利用登録していない非会員の方は,まず本会ホームページ「JART情報システムログイン」より新規利用登録を行ってください.

受講料払込:

お申し込みの際に選択いただいた決済方法でお支払いください.なお,ペーパーレス決済を選択された場合,支払期限は申込日から3日間となります.支払期限までにお支払いいただけない場合,自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください.

申込期限:

2025年1月5日(日)まで

プログラム:

9:30〜9:35(5分) 開講式
9:35〜10:35(60分) 手術支援画像作成に必要な画像作成のポイント(細血管描出)
10:35〜11:05(30分) 手術支援画像作成に必要な画像作成のポイント(造影不良症例)
11:05〜11:35(30分) 手術支援画像作成に必要な画像作成のポイント(VR(バーチャル・リアリティ)も含む3DプリンターのためのSTL変換について)
11:35〜12:25 昼休憩
12:25〜14:10(105分) 手術支援画像作成の実際(脳神経領域)
14:10〜15:55(105分) 手術支援画像作成の実際(消化器領域)
15:55〜16:00(5分) 閉講式

本件に関するお問い合わせ:

公益社団法人日本診療放射線技師会
インターネットから https://www.jart.jp/
(トップページの "お問い合わせ" より)

以上