ニュース・お知らせ
2025.08.01
セミナー
会告(8月)2025年度 がん対策委員会 Webセミナー 「治療を"選ぶ"医療へ〜Shared Decision Making(SDM)に関わるには~」
2025年8月1日
公益社団法人 日本診療放射線技師会
会長 上田 克彦
■セミナー名:
2025年度 がん対策委員会 Webセミナー
「治療を"選ぶ"医療へ 〜Shared Decision Making(SDM)に関わるには~」
■日時:
2025年11月16日(日) 9:30~12:00
■会場:
Zoomを用いたライブ配信
■定員:
100人
■申込期間:
2025年8月5日(火)午前0時から10月31日(金)まで
■受講料:
6,000円 ただし,会員は無料 (金額は消費税込み)
■申込方法:
JART情報システム内のメニュー「イベント参加のお申込み」からお申し込みください.
※JART情報システムに利用登録していない非会員の方は,まず本会ホームページ「JART情報システムログイン」より新規利用登録を行ってください.
■受講料払込:
お申し込みの際に選択いただいた決済方法でお支払いください.なお,ペーパーレス決済を選択された場合,支払期限は申込日から3日間となります.支払期限までにお支払いいただけない場合,自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください.
■認定単位:
なし
■備考:
支払い確認が取れた受講者には,お申し込みいただいたメールアドレスへ,Web会議URLおよび設定方法(PDF)の配信を2025年11月初旬に予定しております.受講確認は入室ログで確認致します.つきましては,略称やイニシャルなどでは確認できませんので,必ずお申し込みいただいた氏名でご入室をお願い致します.
※本セミナーの修了確認が取れた受講者には,後日,メールで修了証をお送り致します.なお,全体の90%以上を視聴した場合に発行となります.
■プログラム:
限 | 時刻 | 分 | 項目 |
---|---|---|---|
9:15〜 | 開場(接続確認) | ||
司会 (京都府立医科大学附属病院 太田 誠一/広島大学病院 奥村 拓郎) |
|||
9:25〜 | 5 | 開会あいさつ | |
1 | 9:30〜10:30 | 60 | 患者参加型医療とShared decision making─形式的インフォームドコンセントを超えて─ (板橋中央総合病院 小松 康宏 先生) |
2 | 10:30〜10:50 | 20 | 放射線治療における共同意思決定のための看護師の役割 (広島がん高精度放射線治療センター 岩波 由美子 先生) |
3 | 10:50〜11:10 | 20 | SDMにおける診療放射線技師の役割と実践 (国立がん研究センター東病院 大吉 一 先生) |
4 | 11:10〜11:30 | 20 | SDMのための企業における取り組み (一般社団法人がん医療の今を共有する会[ACT]・ユーロメディテック株式会社 谷 謙甫 先生) |
5 | 11:30〜12:00 | 30 | 質疑応答・総合討論 |
12:00〜 | 閉会あいさつ |
■本件に関するお問い合わせ:
公益社団法人日本診療放射線技師会ホームページ(https://www.jart.jp/)のチャットボットからお問い合わせください.
以上