ニュース・お知らせ
2025.11.01
お知らせ
会告(11月)オートプシーイメージング(Ai)認定診療放射線技師制度の認定機関移行について
2025年11月1日
公益社団法人 日本診療放射線技師会
会長 上田 克彦
平素より本会の諸事業に対し,ご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます.
このたび,日本診療放射線技師会が運営しておりました「オートプシーイメージング(Ai)認定診療放射線技師」制度につきまして,本会ではその役割を終えることとなりました.2026年度より認定および更新に関する業務は「日本オートプシー・イメージング技術学会(JSAiT)」が実施致します.
本年度までの認定更新はJARTで行いますが,新規の認定は行いません.会員各位におかれましてはご理解とご協力をお願い致します.
記
■認定制度移行スケジュール(予定):
| 項 目 | 内 容 |
|---|---|
| 新規認定先 | 日本オートプシー・イメージング技術学会(JSAiT) |
| 実施時期 | 2026年度認定(更新・新規)より |
| 対象 | オートプシー・イメージング認定診療放射線技師の更新および新規認定を希望される診療放射線技師 |
■会員の皆さまへのお願い:
1.2025年度内の更新申請:従来通り日本診療放射線技師会で受け付け致します(移行作業に伴い,2025年度内の新規申請の受け付けは中止させていただきます).
2.2026年度以降の更新・新規申請:申請先が日本オートプシー・イメージング技術学会へ変更になります.手続きや申請方法は,下記ホームページをご参照ください.
日本オートプシー・イメージング技術学会 認定診療放射線技師制度
オートプシー・イメージング認定診療放射線技師制度は,死亡時の画像診断技術の信頼性と品質を担保し,死因究明における診療放射線技師の社会的役割を支える重要な制度です.会員の皆さまにおかれましては,引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます.
以上

