2025.07.01
お知らせ

お知らせ(7月)文部科学省委託事業 出前授業認定講師の募集について

2025年7月1日
公益社団法人 日本診療放射線技師会
会長 上田 克彦


 東日本大震災での原子力災害を受け,関係法令等において全国の児童・生徒等の放射線に関する理解を増進することが求められております.このため文部科学省では,学校教育において児童・生徒が放射線に関する科学的な知識を身に付け,自ら考え行動できるように出前授業や教員研修を委託事業として行っています.
 文部科学省委託事業の出前授業は実地試験に合格した認定講師により実施されており,2025年度の認定講師の選定に当たっては,書類選考の後,本事業の委託先である公益財団法人日本科学技術振興財団が実施する試験で決定されます.
 つきましては,日本診療放射線技師会会員で,文部科学省委託事業の認定講師として授業を行うことを希望される方は,以下の内容をご確認いただきご応募ください.
 なお,実地試験の詳細については,書類選考に合格された方宛てに通知致します.

応募方法必要書類:

2025年7月1日(火)から7月31日(木)午後3時までの間に,下記申込先メールアドレスに「履歴書(連絡先明記:市販の書式)」および「志望理由書(wordファイルで1,000字以内)」を添付してご送付ください.

募集人数:

若干名

書類選考結果通知:

2025年8月14日(木)までに,日本診療放射線技師会事務局より書類選考結果をメールで連絡します.
連絡発信元は資料送付先のアドレスからとなります.迷惑メールに分類されませんようご注意ください.

資料送付先:

E-mail:demae.koushi@jart.or.jp
応募書類提出のメールタイトルは「出前授業認定講師応募」としてください.

E-mailのタイトルが異なっていますと応募書類を受領できない場合があります.

認定講師選定のための実地試験:

9月初め〜中旬ごろ(土・日の2日間で開催を予定):詳細については書類選考合格者に案内します.

認定講師選定実地試験内容:

筆記試験,模擬授業研修および模擬授業

※筆記試験に関する事前学習用資料は,書類選考合格者に対して事前に共有されます.

認定講師実地試験会場:

公益財団法人日本科学技術振興財団(2025年度文部科学省委託先)
東京都千代田区北の丸公園2-1

その他:

書類選考合格者の認定講師実地試験に係る交通費および宿泊費については,日本科学技術振興財団の規定に基づき支給されます.

本件に関するお問い合わせ:

お問い合わせはメールのみで受け付けます.
宛先:E-mail:demae.koushi@jart.or.jp
   [担当:江端清和・江田哲男  問い合わせタイトル:「出前授業認定講師について」]

以上